タグ別アーカイブ: eyelash extention

新しいテキストができあがりました。

新しいテキストがやっと、やっと、できあがりました。

残念ながらまだ販売できないのですが、3団体で1年半ほどの間

大切に育てたテキスト(“(-“”-)”

エビデンスがあるデータをいただき、私達で準備をすすめてきました。

何よりもどこよりもわかりやすく、素晴らしいベーシックテクニック。
生徒さんたちの手に届くのは、まだもうしばらくですが、楽しみにしててくださいね。

http://www.frosty-school.com
あなたの個性を大切にしたレッスン

マンツーマンで確実な技術を。

http://www.frosty-school.com

 

30時間のワケ

30時間のコースって

長いですか?短いですか?

1回に2時間が必要として、15日間。

この時間内に、お客さまに施術ができるノウハウを全て学んでいただきます。

15日間。

もちろん宿題もありますし、自主練もたっぷりしていただきます。

1週間に1度、指導させていただくと

ほぼ4ヶ月です。

4ヶ月。

フロスティで学ぶと可能なのです。

なぜか。

それぞれの生徒さんに合わせてカリキュラムを組むからです。

それがフロスティの他にないスクーリングなのです。

http://www.frosty-school.com

フロスティスクール

Japanese Basic まつげエクステンションの基礎

以前から海外でのまつげエクステンション事情も、よく目にすることが多く、

その度に『日本のまつげエクステンション技術』が素晴らしいことに気付くのです。
特に海外では『アイリスト』や『アイデザイナー』ではなく『アイラッシュアーティスト』と呼ばれています、、『アーティスト』なんですね。 確かにコンテストが盛んだし、デザインに関してもとてもとても勉強熱心です。

でもお客さまのまぶたを そーっと触る、とか
お客さまに心地よく施術を受けてもらうとかについては、やはり日本の施術が一番!なんて思ってしまいます。
少しばかり英語が理解できるので、直接に話も聞きましたが、むむむって思ってしまう((笑)
日本のおもてなしの技術を学びたい方は、ぜひフロスティアイラッシュスクールにいらしてくださいね((笑))

http://www.frosty-school.com

マネキンにもベッドを。

前回の記事でマネキンをベッドに置いてるのはなぜですか? と生徒さんから質問が。

私が一番大切にしてるのは、施術者のポジション。1時間以上同じ態勢で施術になりますので、体に負担のないポジションを覚えていただきます。

これがとても大切なのです。

1日何人も施術して、体が悲鳴をあげないよう、キチンとポジショニングを学びましょう。マンツーマンだからできること^ ^

http://www.frosty-school.com

Thank you.

30品の商材を無料でお渡しするワケ

以前にも書いたように、商材選びは本当に難しいですね。

初めての方は特に、何を使って良いかまったくわからないワケで、、。

目元の施術だから、安ければ良いという考え方で多くのトラブルがあった中で

本当に安全で衛生手的なものを使ってほしいのです。

なので、私がふだん使っているものを、全部を無料でセットにしました!

グルーも速乾で、確かに最初は難しいけれど、すぐに慣れるのです(^_^)

安心して練習ができる、そのままのセットでモデルさんにも施術できる。

そして楽しくレッスンができる(^-^)

難しいけど楽しい、そんなレッスンが大好きな私の『マンツーマンレッスン』

 

ぺったりがキライな人には向かないけれど、

自分だけのためにカスタマイズが好きな方には、とても向いていると思います、(笑)

https://www.frosty-school.com

あなただけの、マンツーマンレッスン。

小さな生徒さん

3月は特にスクール申し込みが多く
その中でも、かわいいお子さんと講習に参加されたS さん。

講習の間、おりこうさんに遊んでてくれたR ちゃんとA君。
ちゃんと名札もつけてくれて、お勉強もしてくれて。

ママさんのSさんも理解力もセンスが良くて、すぐ実践できる様子でした。
お姉ちゃんのRちゃんが、突然にもってきてくれたステキな絵。

ちゃんと”みどり先生”と書いてくれて、、( ;∀;)
もう嬉しくて幸せで。
長い時間を一緒に過ごしてくれて、ありがとう!
また遊びにきてね!

とても勉強熱心なSさん、
4月の中旬には追加内容を送りますね!

マンツーマンレッスン
でもお子さんも一緒でOK
http://www.frosty-school.com
☎06-6452-4850

 

 

感謝の想い。

月日の経つのはあっという間。

昨年はコロナ禍の中で、本当にものすごい量のいろんな対応に追われて過ぎた日々でした。この10年でいちばん嵐のように過ごした日々でした( ;∀;)

また新しいマツエクの改革メンバーとして、この1年は怒涛の日々。
そしてスクール生さんの安全を考え、スケジュールも多様になってしまい、、
結果、情報の提供が開示が後回しにこのブログもそのままだったのだけれど。

先日スクール見学にいらした方が、このブログを見てくださっていて、、、
ご感銘を受けてくださったとの事、ありがとうございました。

そして、、反省しかり。
常に情報をお伝えしていかなければと、気づかせていただいたのです。
この生徒さんに心から感謝。
近いうちに、またレッスンでお会いできますように。

あなただけのスクール

Frosty Eyelash School

Thank you soooooooooo much,
eyelashtraining s

30種類の教材をすべて無料で差し上げます。

まつげエクステを施術するには、どんな材料が必要なんだろう?
どこの商材がオススメなのかな?
どのツイザーが私には合うのだろう?

などなど、最初はどんなものから揃えて良いか、とても悩んでしまいますよね。

なので Frosty School では、レッスンで使う材料を

すべて無料で差し上げております。全部で30種類。

しかもグルーやエクステなど、プロの私が使っているものと同じものです。

これはどういう事かというと、初心者でもプロと同じ商材でレッスンしていくという事です。いきなりです。(笑)

初心者だから、まずゆっくり乾くグルーを使って、とか

安全な短めのツイザーを使って、とか。

ちゃんと装着できるようになったら、速乾のプロ仕様のグルーを使ってレッスンします、とか。

これはまったく時間のムダです。(個人的な意見ですが)
Frosty-school では最初から、まったくプロと同じ商材を使って、レッスンしていきます。

そしてそれが、どのくらい危険なのか、どのくらい衛生に気を付けるのか、どのように安全に使用するのか。
これを最初からしっかり勉強するのです。

なので心配性の私は、マンツーマンのレッスンで
ぺったり横について、学んでいただきます。

あ、緊張しないくらいの距離でぺったりと(笑)

だからマンツーマン。
ぺったりしっかり学んでいきましょう。
ツイザーを持った時から、アナタはプロの心構えをもってくださいね。

教材30種類は、ワゴン2台分ひろげてお待ちしております。

Frosty-school  06-6452-4850

http://www.frosty-school.com

insta:  frosty-eyelash

 

 

検定試験その2・モデルさん

検定試験で一番大変なのが、モデルさんを見つけることです。

ネイルの検定でも同じですが、まつげの場合、特に1-2級は、下まつげの項目もあるので、モデルさん選びは慎重にできると良いですね。

もしモデルさんが見つかったら、まつげの美容液や育毛剤で、お手入れしていただくよう、お願いしてくださいね!

すでにモデルさんのまつげの所有権はアナタにあります!(笑)

ひとりひとりのスクール Frosty

マンツーマンのレッスン

06-6452-4850

 

 

ポジショニングって知ってますか?

フロスティでは、最初のマネキン練習からベッドで行います(^^♪

それはなぜか、、、。

マネキンであろうと、ベットで練習することがとっても大事だからです。

だって、お客さまをベットで施術するのだから。

お客さまの安全な頭の位置だったり、自分のより疲れの出にくいより良い体勢だったり、いろいろな事を考えて、、、。

安全に施術するためには、最初からベッドでポジションを決める。のです。

そうすると、モデルさんでの実技になっても、安心して施術に入ることができるのです。

最初って緊張しますよね(^-^) みんなそれぞれドキドキする部分が違うのです。

だから、マンツーマン。

1人1人のための、個人レッスンです。

※ お問合せが混みあっております。

順に資料をお届けしますので、ご了承くださいませ。

フロスティ (^-^)