タグ別アーカイブ: eyelash extention school

まつ毛エクステンションVR撮影

東京でまつ毛エクステンションVRの撮影。

美容学校にVR教育が普及し始めています。

この時はまつ毛エクステンション、まつ毛カール、眉毛と3種類の技術を撮影でした。

はるばる東京まで(╹◡╹)材料ひきずりながら笑

生徒さんの学びにプラスになりますように。

Frosty Eyelas School

06-6452-4850

大阪モード学園、東京モード学園

相モデルにてのレッスン風景

美容学校では20時間終了後に、実践プログラムとして、相モデルのレッスンを行っています。

注意事項などしっかり確認した後、初めて人頭にエクステを装着してしていきます^ – ^

全員が楽しかった!と感想を聞かせてもらい、ますますモチベアップなりました^ – ^

ファイト♪

http://frosty-school.com

お問い合わせはこちらまで↑

サロンさまでの実践プログラムもご用意しています。

スクール生の独立開業✨

ズームレンズを使ったレッスン

先日、スクール生の1人が無事に美容師免許も取得でき、8月からサロンのプレオープンの準備に大忙しです^ – ^

とっても努力家のKさん、ステキなサロンになるよう、メニューや商材などいろいろ揃えていきましょうね!

とっても楽しみです^ – ^

http://frosty-school.com

GWが始まりました✨

あっという間にGW

ニュースではどこも人混みでいっぱいですね。

先日は、すでにサロンに就職が決まって、頑張っている生徒さんが、技術確認に来られました^_^

サロンによって少し施術の仕方が異なる部分もありますが、フロスティでは最新の技術で学んでいただきます。

すべの手順に意味があるから^_^

悩んでいる方はぜひサロンで体験しに来てくださいね。

https://frosty-school.com

↑こちらのお問い合わせから

無料体験と連絡先をメールしてみてください^_^

折り返しご連絡いたしますね。

ファイト✨

ヴェールルージュ美容専門学校

こちらの美容学校で教壇にたたせていただき、もうすぐ1年。

1年生は学年末の模擬試験、2年生は国試にと、この時期はピリピリしてる毎日です。

まつ毛エクステンションを学んでくれた生徒さんは、1-2年合わせてざっと320人ほど。

これだけたくさんの方が、まつ毛エクステンションを学ぶ時代になってきました。

なぜなら需要はずっと上昇してるからです。

もちろんサロン数も増えていますが、

この時代に残れるのは本物の技術をキチンと学んだ人だけ。

そしてその技術、知識をしっかりと学んでいただく事がFrosty School の願いです。

ヴェールルージュの生徒さん

卒業しても目標に向かって頑張ってくださいね^_^

そして1年生の皆さん、また新年度にお会いしましょうね!

大切に、丁寧に

Frosty School

http://www.frosty-school.com

プライベートレッスンへ復帰

2年前にスクールへお申し込みされた生徒さん。

ハッピーベイビーができたとの事で、ご本人と相談し、スクールはお休みしていただきました。そして2年。

待ちに待ってこの1月からまたスクール生として復帰されました

せっかくの決心をあきらめて欲しくなかったのと、いつまでも待ってるよとの気持ちが通じて、ホントに嬉しかったです✨

また一緒に頑張っていきましょうね。

お部屋は個室でプライベート空間、講師以外には他の人と会う心配もありません。

まだ迷っている方へ

ご自身のペースでじっくりレッスンできますから、安心してご連絡くださいね。

まずはHPからお問い合わせください^ – ^

http://www.frosty-school.com

マネキンにもベッドを。

前回の記事でマネキンをベッドに置いてるのはなぜですか? と生徒さんから質問が。

私が一番大切にしてるのは、施術者のポジション。1時間以上同じ態勢で施術になりますので、体に負担のないポジションを覚えていただきます。

これがとても大切なのです。

1日何人も施術して、体が悲鳴をあげないよう、キチンとポジショニングを学びましょう。マンツーマンだからできること^ ^

http://www.frosty-school.com

Thank you.

レッスン中はメモの必要はありません。

レッスン中のメモって、大変ではないですか?

フロスティではメモする必要はありません。

講師がすべてレッスン内容を記録して、ラインで送ります。

レッスン中にばんばん写真もとります。笑

お家に帰ってゆっくり復習できるように。

だからマンツーマン。

Our all suport will be Just for you.

English is available.

Call to: 06-6452-4850

リムーブのポイント

今日からスタートの3月生。

マネキンでリムーブを練習しました。

リムーブするときの不敷布ガーゼは、

ちょっとした事で、とっても使いやすくなります。

真四角のままだと、お鼻がくすぐったくなるので、斜めに切り落とします。

で、両端をびよよーんと引っ張る事で、目頭と目尻にしっかりハサミこめるので、

ガーゼがずれにくく、リムーバーが目にはいらいようになります。

そして、リムーブをしていきます。

念のためガーゼは手でも押さえましょうね。

優しくオフしてあげます。

少しのコツで、安全で安心の施術ができます。

1人1人のためのスクール。

マンツーマンで大切に。

あなたはいつ、デビューしますか?

thank u.

マネキンでトレーニング

最初のトレーニングは、マネキンから始めます。

でもデスクではなくちゃんとベットで、自分のポジションを確認してもらいながら、一番つけやすい高さ、位置を決めることから始めます^ – ^

低すぎると覗き込みのポジションになり、首が疲れやすくなります。

ぐぐっと高さをあげてみて、、

こちらの生徒さんは、ここがベスポジになるようですね。

ポジションが良ければ施術スピードにもかなりの違いが。

みなさんももう一度、自分のポジションを確認してみてくださいね。

1人1人のためのスクール

マンツーマンで、しっかり学びましょう。

thank u.