タグ別アーカイブ: classic

3月生スタート!

2月は卒業式、3月は新しい生徒さんのスクールがスタートしました✨

少し寒の戻りがある最近ですが、お昼間は暖かく過ごせますね

プロフェッショナル30時間コースで、みっちりと丁寧に指導させていただきます。

このコースが終わる頃には、アイデザイナーとしてデビューです✨

スクールに関しての質問や、アイラッシュに関してのいろんな相談ごとは

体験コース1時間でぜひサロンに来て、ゆっくりお話しさせてください。

大切な将来のこと、一緒に考えてサポートしていきます。

JECA理事、教育委員長としてできる限りのサポートでケアしますね^_^

https://www.frosty-school.com

マネキンにもベッドを。

前回の記事でマネキンをベッドに置いてるのはなぜですか? と生徒さんから質問が。

私が一番大切にしてるのは、施術者のポジション。1時間以上同じ態勢で施術になりますので、体に負担のないポジションを覚えていただきます。

これがとても大切なのです。

1日何人も施術して、体が悲鳴をあげないよう、キチンとポジショニングを学びましょう。マンツーマンだからできること^ ^

http://www.frosty-school.com

Thank you.

小さな生徒さん

3月は特にスクール申し込みが多く
その中でも、かわいいお子さんと講習に参加されたS さん。

講習の間、おりこうさんに遊んでてくれたR ちゃんとA君。
ちゃんと名札もつけてくれて、お勉強もしてくれて。

ママさんのSさんも理解力もセンスが良くて、すぐ実践できる様子でした。
お姉ちゃんのRちゃんが、突然にもってきてくれたステキな絵。

ちゃんと”みどり先生”と書いてくれて、、( ;∀;)
もう嬉しくて幸せで。
長い時間を一緒に過ごしてくれて、ありがとう!
また遊びにきてね!

とても勉強熱心なSさん、
4月の中旬には追加内容を送りますね!

マンツーマンレッスン
でもお子さんも一緒でOK
http://www.frosty-school.com
☎06-6452-4850

 

 

ボリュームの調整

ずいぶん寒さもゆるんできましたね。

まつげの様子はいかがでしょうか?

最近、外国のお客さまのボリュームラッシュをよく見かけますが、

メガボリュームくらいのボリュームですね・・

それに触発された、ボリュームラッシュのとき、めいっぱいにボリュームをあげようとしていませんか?

日本人の地まつげの量は、外国の方とは違います。

無理にボリュームをだそうとせずに、

地まつげが多い方には、3Dだけをふんわりつけてあげても、とっても美しくしあがりますよ。

下まつげとのバランスも配慮して。

目頭はシングルまたは2Dでグラデーションにすると、とってもキレイ。

ボリュームのデザインも大切ですね。

早くできて、キレイに見える方法を教えます。

ひとりひとりのマンツーマンレッスン

フロスティスクール

06-6452-2850

おまかせで、とお願いされてはキケンです!

初めてのお客さまへのカウンセリング。

あなたは何分の時間を費やしますか?

アレルギーの有無、お肌の状態、体調、お好みのデザイン、まつげの状態、

その他もろもろ、、

1項目づつ確認しながら、チェックしていくと結構な時間がかかります。

先日、生徒さんからのラインで、”おまかせでお願いします!”というお客さまがいらっしゃったそうで。

いやいやいや。お会いして30分も経たない方のお好みなんてわかりませんから。笑。

おまかせ、なんてないのです。

たとえばナチュラルに、といっても様々ですから。

ボリューミィに、といっても色々ですから。

お客さまのお好みと、地まつげの状態、私たちの知識をもって、最高のデザインを決めるのです。

”おまかせ””の言葉に、なんでも良いのだと思ってはいけません。

必ずキチンと確認しましょう!

ひとりひとりのスクール

マンツーマンのFrosty School

ph:06-6452-4850

 

マネキンでトレーニング

最初のトレーニングは、マネキンから始めます。

でもデスクではなくちゃんとベットで、自分のポジションを確認してもらいながら、一番つけやすい高さ、位置を決めることから始めます^ – ^

低すぎると覗き込みのポジションになり、首が疲れやすくなります。

ぐぐっと高さをあげてみて、、

こちらの生徒さんは、ここがベスポジになるようですね。

ポジションが良ければ施術スピードにもかなりの違いが。

みなさんももう一度、自分のポジションを確認してみてくださいね。

1人1人のためのスクール

マンツーマンで、しっかり学びましょう。

thank u.

オフのワンポイントアドバイス

オフする時に、なんだかリムーバーが皮膚につきやすくて困る、、、

て事ありませんか?

エクステの根元と地肌のすきまがない時や、

まぶたがぷっくりされてるお客さまの場合は、

写真のようにテープを横に貼って、ほんの少しだけまぶたを持ち上げます。

そうすると、根元もよく見えてリムーバーがつけやすくなります。

くれぐれも、まぶたをあげすぎないように、です。

thank you.

http://www.frosty-school.com

ボリュームラッシュの技術チェック

1カ月ぶりに生徒さんの技術チェック。

中央が少しかたまってますが、目尻にかけて

柔らかなボリュームがキレイにでてますね。

ボリュームが均等にでるよう頑張りましょう!

その調子!

ボリュームラッシュ フロスティ
thank u.

ふわふわカーテン

フロスティで少し模様替です。

ふわふわなカーテンで仕切ってみると、より広く使える事が判明。

なかなか良いですね。


個室感もあって、お客さまもゆっくりしていただけそうです。

スクールもこちらで頑張りましょう!


Thank u!

06-6452-4850

3月のスクールスタートです

少しは暖かくなったのでしょうか。

空気が動く感じがします。

新しい生徒さんも、どんどん技術アップしていきますね。


みんなファイト!

for my student, keep goin’ i will be there.

call to 0664524850