タグ別アーカイブ: 大阪マツエクスクール

小さな生徒さん

3月は特にスクール申し込みが多く
その中でも、かわいいお子さんと講習に参加されたS さん。

講習の間、おりこうさんに遊んでてくれたR ちゃんとA君。
ちゃんと名札もつけてくれて、お勉強もしてくれて。

ママさんのSさんも理解力もセンスが良くて、すぐ実践できる様子でした。
お姉ちゃんのRちゃんが、突然にもってきてくれたステキな絵。

ちゃんと”みどり先生”と書いてくれて、、( ;∀;)
もう嬉しくて幸せで。
長い時間を一緒に過ごしてくれて、ありがとう!
また遊びにきてね!

とても勉強熱心なSさん、
4月の中旬には追加内容を送りますね!

マンツーマンレッスン
でもお子さんも一緒でOK
http://www.frosty-school.com
☎06-6452-4850

 

 

検定試験その2・モデルさん

検定試験で一番大変なのが、モデルさんを見つけることです。

ネイルの検定でも同じですが、まつげの場合、特に1-2級は、下まつげの項目もあるので、モデルさん選びは慎重にできると良いですね。

もしモデルさんが見つかったら、まつげの美容液や育毛剤で、お手入れしていただくよう、お願いしてくださいね!

すでにモデルさんのまつげの所有権はアナタにあります!(笑)

ひとりひとりのスクール Frosty

マンツーマンのレッスン

06-6452-4850

 

 

ポジショニングって知ってますか?

フロスティでは、最初のマネキン練習からベッドで行います(^^♪

それはなぜか、、、。

マネキンであろうと、ベットで練習することがとっても大事だからです。

だって、お客さまをベットで施術するのだから。

お客さまの安全な頭の位置だったり、自分のより疲れの出にくいより良い体勢だったり、いろいろな事を考えて、、、。

安全に施術するためには、最初からベッドでポジションを決める。のです。

そうすると、モデルさんでの実技になっても、安心して施術に入ることができるのです。

最初って緊張しますよね(^-^) みんなそれぞれドキドキする部分が違うのです。

だから、マンツーマン。

1人1人のための、個人レッスンです。

※ お問合せが混みあっております。

順に資料をお届けしますので、ご了承くださいませ。

フロスティ (^-^)

 

眼の悪い方に、ズームレンズ

最近、かずきメガネがかなりの人気です(笑)

でもやっぱりライトがついて、2倍のズームがとても使いやすいのです。

ただ、、レンズからお客さまのお顔までの空間がとても大事!

レンズの下でのツイザーワークは、ちゃんと学ばないととってもキケンです。

背の高さも、みんなそれぞれ異なるので、

座高に合わせて、しっかりとポジショニングが必要なのです。

だからフロスティはマンツーマン。

あなたに合わせたレッスンで、まちがいのない技術を学びます。

フロスティスクール

06-6452-4850

love you all.

ボリュームの調整

ずいぶん寒さもゆるんできましたね。

まつげの様子はいかがでしょうか?

最近、外国のお客さまのボリュームラッシュをよく見かけますが、

メガボリュームくらいのボリュームですね・・

それに触発された、ボリュームラッシュのとき、めいっぱいにボリュームをあげようとしていませんか?

日本人の地まつげの量は、外国の方とは違います。

無理にボリュームをだそうとせずに、

地まつげが多い方には、3Dだけをふんわりつけてあげても、とっても美しくしあがりますよ。

下まつげとのバランスも配慮して。

目頭はシングルまたは2Dでグラデーションにすると、とってもキレイ。

ボリュームのデザインも大切ですね。

早くできて、キレイに見える方法を教えます。

ひとりひとりのマンツーマンレッスン

フロスティスクール

06-6452-2850

新年あけましておめでとうございます!

2019 Happy New Year!

新しい新年が始まりました。

フロスティは本日から営業となります。

お爪もマツゲも美しく。

本年もよろしくお願いいたします。

http://www.frosty-school.com

http://www.nail-frosty.net

http://www.la-confy.com

 

目の悪いあなたに。フロスティのズーム。

フロスティオリジナルのズームレンズ。

首の角度が落ちすぎないので、施術者の疲れ方も違ってきます。

ライトも LED レンズ下の作業スペースもたっぷり。

※但し、正しい使い方をしないと事故の原因になります。

フロスティのスクール生は、ズームレンズを使ったレッスンができます。

フロスティのテキストに従って、使ってみてください。

目からウロコの、ものすごーく施術がラクになります^ – ^

まつげエクステンション、年齢はコワくない!

マンツーマンにこだわるワケ。

1人1人に合ったスクールを。

06-6452-4850

Frosty school

おまかせで、とお願いされてはキケンです!

初めてのお客さまへのカウンセリング。

あなたは何分の時間を費やしますか?

アレルギーの有無、お肌の状態、体調、お好みのデザイン、まつげの状態、

その他もろもろ、、

1項目づつ確認しながら、チェックしていくと結構な時間がかかります。

先日、生徒さんからのラインで、”おまかせでお願いします!”というお客さまがいらっしゃったそうで。

いやいやいや。お会いして30分も経たない方のお好みなんてわかりませんから。笑。

おまかせ、なんてないのです。

たとえばナチュラルに、といっても様々ですから。

ボリューミィに、といっても色々ですから。

お客さまのお好みと、地まつげの状態、私たちの知識をもって、最高のデザインを決めるのです。

”おまかせ””の言葉に、なんでも良いのだと思ってはいけません。

必ずキチンと確認しましょう!

ひとりひとりのスクール

マンツーマンのFrosty School

ph:06-6452-4850

 

レッスン中はメモの必要はありません。

レッスン中のメモって、大変ではないですか?

フロスティではメモする必要はありません。

講師がすべてレッスン内容を記録して、ラインで送ります。

レッスン中にばんばん写真もとります。笑

お家に帰ってゆっくり復習できるように。

だからマンツーマン。

Our all suport will be Just for you.

English is available.

Call to: 06-6452-4850

リムーブのポイント

今日からスタートの3月生。

マネキンでリムーブを練習しました。

リムーブするときの不敷布ガーゼは、

ちょっとした事で、とっても使いやすくなります。

真四角のままだと、お鼻がくすぐったくなるので、斜めに切り落とします。

で、両端をびよよーんと引っ張る事で、目頭と目尻にしっかりハサミこめるので、

ガーゼがずれにくく、リムーバーが目にはいらいようになります。

そして、リムーブをしていきます。

念のためガーゼは手でも押さえましょうね。

優しくオフしてあげます。

少しのコツで、安全で安心の施術ができます。

1人1人のためのスクール。

マンツーマンで大切に。

あなたはいつ、デビューしますか?

thank u.