タグ別アーカイブ: 大阪まつげ

ワゴンセッティング

 

通常のワゴンセッティング。

一番シンプルで、機能的な器材をトレイに置きます。

これは実際のサロンワークだと、もっと種類が増えますが、

最初は、必要最低限で。

 

フロスティスクールでは、よりすぐった器材を全て準備しております。

手ぶらで来ていただいて、大丈夫です。

あ、大きな紙袋のみご持参くださいね。

FullSizeRender2

美しいまつげエクステンションをつけれるよう、

しっかり勉強していきます。

 

検定だけでなく、サロンワークでも大切なポイントを

ほぼマンツーマンで教えていきます。

こんなエクステをつけて、お客さまに喜んでいただけるのも、もうすぐです。

th8UMWX28E

頑張りましょうね~。

 

まつげエクステンションスクールなら大阪フロスティ

キレイをあなたに。大阪ネイル フロスティ

まつエクスクールって?

まつげエクステンションを学ぶにあたって

スクール選びは、大切ですよね。

金額はイチバン、そしてスクールの雰囲気も。

フロスティスクールでは、

サロンの一部でスクーリングを行っておりますので、

変に緊張したり、肩にチカラが入ることもなく

それぞれ生徒さんに合った進め方をしています。

IMG_6420

白を基調とした、広々としたサロンで、

ほぼマンツーマンで学べます。

IMG_6419

サロンのベッドは2台。

空いているときは、練習しにきても大丈夫。

最先端技術を、のんびりと学ぶ。

なんとも心地良いスクールだこと。笑。

まつげエクステンションスクールならフロスティ

爪を削らない、爪が傷まないネイル フロスティ

06-6452-4850

love you all.

 

 

 

春のスクール生

先月に検定試験を終えて、

今度はまた新しい生徒さんたち。

ていねいに教えたいので、

ほぼ2名さままでの、スクーリング。

school

モデルさんに装着したり、お1人で自主練したり。

FullSizeRender

でもいつもちゃんとチェックさせていただきます。

C-_Users_みどり_Desktop_まつエク_IMG_7141

いつも楽しいスクーリングです。

アナタのペースで、ゆっくり、確実に学んでくださいね。

Frosty  school

06-6452-4850

love you all.

こんな時、どうする? 

先日、元生徒さんから、

『最近、エクステがポロポロとれるんだけど~と、

何人かのお客さまから、言われました。

先生、どうしましょう~?』

と、連絡がありました。

 

よくよく聞いてみると、どうやらプレ処理が不十分な様子。

エクステつける上で、プレ処理とテープは命!

 

1.不織布をひく(コットンはダメですよ~細かい繊維が残るから)

2.綿棒に精製水をたっぷりつけて汚れを洗い落とす、洗い落とす、ね。

3.しっかりブロアで乾かす

4.プレ処理剤でロールアップ拭き取り

5.しっかり乾かす

school5

この5工程が、ものすごーく大事!

エクステの付きも、まったく違ってきます。

もう一度、プレケアを見直してみてくださいね。

love you all.

エアリーボリュームラッシュの説明会

毎月第一月曜は、エアリーボリュームラッシュの説明会です。

昨日は4名さま。

ゆっくりお話したいので、5名さままでの説明会が多く、

DVDや資料でご説明し、

実際に使用するエクステも触っていただきます。

ご質問にはなんでもお答えします~ 笑

お天気の良い楽しい説明会でした。

今度はレッスンでお会いしますね。

楽しみです~。

IMG_3536

love you all.

まつげエクステンションのスクールって?

 

みなさん、まつげエクステンションスクールって

どうやって決められていますか?

 

フロスティスクールでは

生徒さんの安心感を一番大事にしたいので、

まずマンツーマン、もしくは2名さまでの

落ち着いた環境で、講習を行います。

school

そして、じっくり確実に技術を学んでいただきます。

今日はエアリーボリュームラッシュのスクールです。

1か月間、みっちり練習していただき、

技術チェックに合格した方のみ、施術できます。

 

丁寧に考えられた技術を、

丁寧に伝えていきます。

 

 

06-6452-4850

Love you all.

 

技術チェック

かなりの寒さも、今日で少し落ち着いたような、、。

温度が低すぎると、グルーも固まりにくいので、

室温と湿度には気をつけましょう。

 

今回は技術チェックのお話です。

エアリーボリュームラッシュ東京本部から

講師の技術チェック来られました。

新しい技法や、情報などを確認できて

とっても充実した時間でした。

より美しいボリュームラッシュになりますように。

IMG_7197

love you all.