タグ別アーカイブ: マツエク

体験レッスンは大切です

まつ毛エクステンションって、、私にできるだろうか。

細かい仕事みたいだけど、続ける事ができるかな。

などなど、まつ毛エクステンションに興味はあるけど、できるかどうかわからない。

そんな人にはぜひ体験レッスンを受けにきてもらいたい。

知らない事を考えても答えはでません。

どんな人がどんな風に教えてくれるんだろうか。

と思ったらすぐに。お電話をしてみてください。

まずは一度でもどんな技術かを見に来てください^_^

06-6452-4850

Frosty School

初めてのモデルさん

スクールの夏休み

7月も終わり、暑さがますます厳しくなる8月。

いまでも日傘なしではもうお外を歩けませんね。

プライベートスクールに通われる生徒さんはお仕事をされてる方が100%。

お仕事帰りにレッスンしに来られたり、休日に来られたり、そんな努力を続けてる生徒さんですが、、。

8月は思い切って1ヶ月のお休みにしてもらいます。

この暑さで体力も消耗するし、何よりお仕事やご家族が優先なので。

その間は宿題をもって自分のペースで練習してもらいます^_^

ファイト^ ^

体験レッスンはいつでもご予約いただけます。

06-6452-4850

Frosty School.

10月生の検定時限

10月生の検定試験。

Frostyは認定校なので、予定のコースが終われば、そのまま検定試験が受験できます。

もちろん100%に近い合格率で、万が一不合格でもキッチリと後フォローさせていただきます。

あなたの将来を一緒に見据えていきますね!

http://www.frosty-school.com

ヴェールルージュ美容専門学校

こちらの美容学校で教壇にたたせていただき、もうすぐ1年。

1年生は学年末の模擬試験、2年生は国試にと、この時期はピリピリしてる毎日です。

まつ毛エクステンションを学んでくれた生徒さんは、1-2年合わせてざっと320人ほど。

これだけたくさんの方が、まつ毛エクステンションを学ぶ時代になってきました。

なぜなら需要はずっと上昇してるからです。

もちろんサロン数も増えていますが、

この時代に残れるのは本物の技術をキチンと学んだ人だけ。

そしてその技術、知識をしっかりと学んでいただく事がFrosty School の願いです。

ヴェールルージュの生徒さん

卒業しても目標に向かって頑張ってくださいね^_^

そして1年生の皆さん、また新年度にお会いしましょうね!

大切に、丁寧に

Frosty School

http://www.frosty-school.com

プライベートレッスンへ復帰

2年前にスクールへお申し込みされた生徒さん。

ハッピーベイビーができたとの事で、ご本人と相談し、スクールはお休みしていただきました。そして2年。

待ちに待ってこの1月からまたスクール生として復帰されました

せっかくの決心をあきらめて欲しくなかったのと、いつまでも待ってるよとの気持ちが通じて、ホントに嬉しかったです✨

また一緒に頑張っていきましょうね。

お部屋は個室でプライベート空間、講師以外には他の人と会う心配もありません。

まだ迷っている方へ

ご自身のペースでじっくりレッスンできますから、安心してご連絡くださいね。

まずはHPからお問い合わせください^ – ^

http://www.frosty-school.com

エクステを付けたら根元が白くなる!

『みどり先生! お客さまにエクステを付けたら、なぜが根元が白くなってしまいました( ;∀;) どうしてなんでしょう???』 と、

スクールを卒業した生徒さんからラインが来ました。

最近、よくある現象です。

なぜか、、、。実はコレ、、、。

グルーの主成分であるシアノアクリレートが、液体から個体になる段階で発生する蒸気で、エクステの装着表面につくと、白ーくなってしまう、というものだったのです。

梅雨や夏場の湿気が多いときに起こりやすい現象です。

でもエアコンで除湿もつけてるし、室内も適温なのに、、。

実はこれ、お客さまのマスクと鼻のすき間から漏れる『呼気』が原因だったのです。 コレって教科書には載ってません( ;∀;)

今までにはなかったですよね、最近は皆さますべてマスクされているので。
最近に多くなってきた事例です。

さて、この場合はどのように回避できるのでしょうか。

また次回にお話ししますね!

あなたの個性を生かした、マンツーマンレッスン。

http://www.frosty-school.com

 

 

Japanese Basic まつげエクステンションの基礎

以前から海外でのまつげエクステンション事情も、よく目にすることが多く、

その度に『日本のまつげエクステンション技術』が素晴らしいことに気付くのです。
特に海外では『アイリスト』や『アイデザイナー』ではなく『アイラッシュアーティスト』と呼ばれています、、『アーティスト』なんですね。 確かにコンテストが盛んだし、デザインに関してもとてもとても勉強熱心です。

でもお客さまのまぶたを そーっと触る、とか
お客さまに心地よく施術を受けてもらうとかについては、やはり日本の施術が一番!なんて思ってしまいます。
少しばかり英語が理解できるので、直接に話も聞きましたが、むむむって思ってしまう((笑)
日本のおもてなしの技術を学びたい方は、ぜひフロスティアイラッシュスクールにいらしてくださいね((笑))

http://www.frosty-school.com

マネキンにもベッドを。

前回の記事でマネキンをベッドに置いてるのはなぜですか? と生徒さんから質問が。

私が一番大切にしてるのは、施術者のポジション。1時間以上同じ態勢で施術になりますので、体に負担のないポジションを覚えていただきます。

これがとても大切なのです。

1日何人も施術して、体が悲鳴をあげないよう、キチンとポジショニングを学びましょう。マンツーマンだからできること^ ^

http://www.frosty-school.com

Thank you.

おまかせで、とお願いされてはキケンです!

初めてのお客さまへのカウンセリング。

あなたは何分の時間を費やしますか?

アレルギーの有無、お肌の状態、体調、お好みのデザイン、まつげの状態、

その他もろもろ、、

1項目づつ確認しながら、チェックしていくと結構な時間がかかります。

先日、生徒さんからのラインで、”おまかせでお願いします!”というお客さまがいらっしゃったそうで。

いやいやいや。お会いして30分も経たない方のお好みなんてわかりませんから。笑。

おまかせ、なんてないのです。

たとえばナチュラルに、といっても様々ですから。

ボリューミィに、といっても色々ですから。

お客さまのお好みと、地まつげの状態、私たちの知識をもって、最高のデザインを決めるのです。

”おまかせ””の言葉に、なんでも良いのだと思ってはいけません。

必ずキチンと確認しましょう!

ひとりひとりのスクール

マンツーマンのFrosty School

ph:06-6452-4850

 

リムーブのポイント

今日からスタートの3月生。

マネキンでリムーブを練習しました。

リムーブするときの不敷布ガーゼは、

ちょっとした事で、とっても使いやすくなります。

真四角のままだと、お鼻がくすぐったくなるので、斜めに切り落とします。

で、両端をびよよーんと引っ張る事で、目頭と目尻にしっかりハサミこめるので、

ガーゼがずれにくく、リムーバーが目にはいらいようになります。

そして、リムーブをしていきます。

念のためガーゼは手でも押さえましょうね。

優しくオフしてあげます。

少しのコツで、安全で安心の施術ができます。

1人1人のためのスクール。

マンツーマンで大切に。

あなたはいつ、デビューしますか?

thank u.