タグ別アーカイブ: エクステンションスクール

大阪モード学園での講義

大阪モードと東京モードの講習が始まって、ほぼ3ヶ月。

先日初めての相モデルを実施しました^_^

やはり緊張がMAXで、手がぷるぷるした生徒さんもいましたが、少しずつ慣れてきて実際にエクステンションを装着できるように。

どのようにすれば緊張しないでつけれるか、どのようにすればお客さまにファンになってもらえるかを伝えながら、楽しんで実践していただきました^ – ^

frosty Eyelash School

06-6452-4850

大阪モード学園 アイラッシュ講習

GWが始まりました✨

あっという間にGW

ニュースではどこも人混みでいっぱいですね。

先日は、すでにサロンに就職が決まって、頑張っている生徒さんが、技術確認に来られました^_^

サロンによって少し施術の仕方が異なる部分もありますが、フロスティでは最新の技術で学んでいただきます。

すべの手順に意味があるから^_^

悩んでいる方はぜひサロンで体験しに来てくださいね。

https://frosty-school.com

↑こちらのお問い合わせから

無料体験と連絡先をメールしてみてください^_^

折り返しご連絡いたしますね。

ファイト✨

新しいツリーを飾って

Time passes like an arrow.

英語にもあるように、時間は矢の如く過ぎていきますね〜

まつげエクステンションのレッスン用の

第2ルーム。新しいクリスマスツリーを飾ってもらいました。

生徒さんにも好評です^ – ^

個室で勉強できるので、何かと安心です^ – ^

あなただけのパーソナルレッスン。

あなたの長所を伸ばすレッスン。

http://www.frosty-school.com

テキストに記載されてないこと。

テキストがやっと新しくなりましたが、サロンワークではテキストに記載されていないできごとが、多々あります。

先日のエクステの接着面が白くなってしまう、のは
『マスクから漏れた呼気のせいです』とテキストにもどこにも書いてません。

マスクから呼気がもれるなら、、、思いきってお鼻をマスクからだしましょう。
ただそれだけで、エクステの白化現象は避けられます((笑))

※まじめに
白化現象の原因は他にもいくつかあります(^-^)

でもマスクを外すなんて、このコロナ禍で怖いな、、と思う方は、
ぜひフェイスシールドをつけての施術がおススメです。
フェイスシールドをつけて施術をすると、とても安全ですし、もうやめられません!

そんなこんなで、テキストに書かれてないお勉強もしたいと思った方は
↓こちらまで(笑)

あなただけのために、マンツーマンレッスン(^_^)

06-6452-4850

http://www.frosty-school.com

エクステを付けたら根元が白くなる!

『みどり先生! お客さまにエクステを付けたら、なぜが根元が白くなってしまいました( ;∀;) どうしてなんでしょう???』 と、

スクールを卒業した生徒さんからラインが来ました。

最近、よくある現象です。

なぜか、、、。実はコレ、、、。

グルーの主成分であるシアノアクリレートが、液体から個体になる段階で発生する蒸気で、エクステの装着表面につくと、白ーくなってしまう、というものだったのです。

梅雨や夏場の湿気が多いときに起こりやすい現象です。

でもエアコンで除湿もつけてるし、室内も適温なのに、、。

実はこれ、お客さまのマスクと鼻のすき間から漏れる『呼気』が原因だったのです。 コレって教科書には載ってません( ;∀;)

今までにはなかったですよね、最近は皆さますべてマスクされているので。
最近に多くなってきた事例です。

さて、この場合はどのように回避できるのでしょうか。

また次回にお話ししますね!

あなたの個性を生かした、マンツーマンレッスン。

http://www.frosty-school.com

 

 

新しいテキストができあがりました。

新しいテキストがやっと、やっと、できあがりました。

残念ながらまだ販売できないのですが、3団体で1年半ほどの間

大切に育てたテキスト(“(-“”-)”

エビデンスがあるデータをいただき、私達で準備をすすめてきました。

何よりもどこよりもわかりやすく、素晴らしいベーシックテクニック。
生徒さんたちの手に届くのは、まだもうしばらくですが、楽しみにしててくださいね。

http://www.frosty-school.com
あなたの個性を大切にしたレッスン

マンツーマンで確実な技術を。

http://www.frosty-school.com

 

30品の商材を無料でお渡しするワケ

以前にも書いたように、商材選びは本当に難しいですね。

初めての方は特に、何を使って良いかまったくわからないワケで、、。

目元の施術だから、安ければ良いという考え方で多くのトラブルがあった中で

本当に安全で衛生手的なものを使ってほしいのです。

なので、私がふだん使っているものを、全部を無料でセットにしました!

グルーも速乾で、確かに最初は難しいけれど、すぐに慣れるのです(^_^)

安心して練習ができる、そのままのセットでモデルさんにも施術できる。

そして楽しくレッスンができる(^-^)

難しいけど楽しい、そんなレッスンが大好きな私の『マンツーマンレッスン』

 

ぺったりがキライな人には向かないけれど、

自分だけのためにカスタマイズが好きな方には、とても向いていると思います、(笑)

https://www.frosty-school.com

あなただけの、マンツーマンレッスン。

検定試験その2・モデルさん

検定試験で一番大変なのが、モデルさんを見つけることです。

ネイルの検定でも同じですが、まつげの場合、特に1-2級は、下まつげの項目もあるので、モデルさん選びは慎重にできると良いですね。

もしモデルさんが見つかったら、まつげの美容液や育毛剤で、お手入れしていただくよう、お願いしてくださいね!

すでにモデルさんのまつげの所有権はアナタにあります!(笑)

ひとりひとりのスクール Frosty

マンツーマンのレッスン

06-6452-4850

 

 

ポジショニングって知ってますか?

フロスティでは、最初のマネキン練習からベッドで行います(^^♪

それはなぜか、、、。

マネキンであろうと、ベットで練習することがとっても大事だからです。

だって、お客さまをベットで施術するのだから。

お客さまの安全な頭の位置だったり、自分のより疲れの出にくいより良い体勢だったり、いろいろな事を考えて、、、。

安全に施術するためには、最初からベッドでポジションを決める。のです。

そうすると、モデルさんでの実技になっても、安心して施術に入ることができるのです。

最初って緊張しますよね(^-^) みんなそれぞれドキドキする部分が違うのです。

だから、マンツーマン。

1人1人のための、個人レッスンです。

※ お問合せが混みあっております。

順に資料をお届けしますので、ご了承くださいませ。

フロスティ (^-^)

 

マネキンでトレーニング

最初のトレーニングは、マネキンから始めます。

でもデスクではなくちゃんとベットで、自分のポジションを確認してもらいながら、一番つけやすい高さ、位置を決めることから始めます^ – ^

低すぎると覗き込みのポジションになり、首が疲れやすくなります。

ぐぐっと高さをあげてみて、、

こちらの生徒さんは、ここがベスポジになるようですね。

ポジションが良ければ施術スピードにもかなりの違いが。

みなさんももう一度、自分のポジションを確認してみてくださいね。

1人1人のためのスクール

マンツーマンで、しっかり学びましょう。

thank u.