美容学校では初めてのJapanese Basic検定試験が先週ありました。
全員で47名の受験生です。
20時間の講習と検定対策を頑張った生徒さん達✨✨
みんな良い結果になりますように!
http://frosty-school.com
こちらの美容学校で教壇にたたせていただき、もうすぐ1年。
1年生は学年末の模擬試験、2年生は国試にと、この時期はピリピリしてる毎日です。
まつ毛エクステンションを学んでくれた生徒さんは、1-2年合わせてざっと320人ほど。
これだけたくさんの方が、まつ毛エクステンションを学ぶ時代になってきました。
なぜなら需要はずっと上昇してるからです。
もちろんサロン数も増えていますが、
この時代に残れるのは本物の技術をキチンと学んだ人だけ。
そしてその技術、知識をしっかりと学んでいただく事がFrosty School の願いです。
ヴェールルージュの生徒さん
卒業しても目標に向かって頑張ってくださいね^_^
そして1年生の皆さん、また新年度にお会いしましょうね!
大切に、丁寧に
Frosty School
http://www.frosty-school.com
私自身もいつもエクステはつけているのですが、
早くとれちゃう時と、長持ちするときと、本当に個人さがあります。
でもやっぱりできるかぎり長持ちしてほしいですよね。
施術者の私たちにできる、できるかぎり長持ちさせる第一歩は、プレケア(前処理)です。
フロスティでは必ずプレケアはしっかりと2回。
最初に下まぶたにガーゼをひいて、綿棒にたっぷり精製水を含ませて、でがっつり地まつげをふき取ります。
そして必ずブロアでドライ。しっかり乾かす👈コレ、ポイントです。
そしてプライマーでまたしっかりふき取る。
そして必ずブロアでドライ。しっかり乾かす👈コレ2個目のポイントです。
2回ふいて、2回乾かす!!!これでもか、油分と汚れをふき取って乾かす!
ものすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーく、装着しやすく、とれにくい。
何よりも大事なプレケアは2回です(^.^)/~~~
1人1人を大事に育てたい、そんなFrosty Eyelash School です(^-^)
30時間のコースって
長いですか?短いですか?
1回に2時間が必要として、15日間。
この時間内に、お客さまに施術ができるノウハウを全て学んでいただきます。
15日間。
もちろん宿題もありますし、自主練もたっぷりしていただきます。
1週間に1度、指導させていただくと
ほぼ4ヶ月です。
4ヶ月。
フロスティで学ぶと可能なのです。
なぜか。
それぞれの生徒さんに合わせてカリキュラムを組むからです。
それがフロスティの他にないスクーリングなのです。
フロスティスクール
前回の記事でマネキンをベッドに置いてるのはなぜですか? と生徒さんから質問が。
私が一番大切にしてるのは、施術者のポジション。1時間以上同じ態勢で施術になりますので、体に負担のないポジションを覚えていただきます。
これがとても大切なのです。
1日何人も施術して、体が悲鳴をあげないよう、キチンとポジショニングを学びましょう。マンツーマンだからできること^ ^

Thank you.
今日からスタートの3月生。
マネキンでリムーブを練習しました。
リムーブするときの不敷布ガーゼは、
ちょっとした事で、とっても使いやすくなります。
真四角のままだと、お鼻がくすぐったくなるので、斜めに切り落とします。
で、両端をびよよーんと引っ張る事で、目頭と目尻にしっかりハサミこめるので、
ガーゼがずれにくく、リムーバーが目にはいらいようになります。
そして、リムーブをしていきます。
念のためガーゼは手でも押さえましょうね。
優しくオフしてあげます。
少しのコツで、安全で安心の施術ができます。
1人1人のためのスクール。
マンツーマンで大切に。
あなたはいつ、デビューしますか?
thank u.
体も斜めになってませんか?
キレイにかきわけできないときは、お客さまのお顔をぐるりーんと横にむけてみましょう。
それだけでずいぶん楽にかきわけができます。
試してくださいね。
thank u.
1カ月ぶりに生徒さんの技術チェック。
中央が少しかたまってますが、目尻にかけて
柔らかなボリュームがキレイにでてますね。
ボリュームが均等にでるよう頑張りましょう!
その調子!
ボリュームラッシュ フロスティ
thank u.
あっというまにGWも終わりましたね。
4月、5月から生徒さんも増えて、明日からサロンの改装が始まります。
いろいろバタバタしますが、ひとりひとり大切に見ていきますね。
頑張りましょう!