プライベートレッスンへ復帰

2年前にスクールへお申し込みされた生徒さん。

ハッピーベイビーができたとの事で、ご本人と相談し、スクールはお休みしていただきました。そして2年。

待ちに待ってこの1月からまたスクール生として復帰されました

せっかくの決心をあきらめて欲しくなかったのと、いつまでも待ってるよとの気持ちが通じて、ホントに嬉しかったです✨

また一緒に頑張っていきましょうね。

お部屋は個室でプライベート空間、講師以外には他の人と会う心配もありません。

まだ迷っている方へ

ご自身のペースでじっくりレッスンできますから、安心してご連絡くださいね。

まずはHPからお問い合わせください^ – ^

http://www.frosty-school.com

2023まつげエクステンション スクールスタート

2023.1 月生のスクールがスタートしました!

昨年度から来られている生徒さんも、引き続きレッスン開始です^ – ^

お天気の良いお正月でしたので、皆さん気持ち良くゆっくりお休みしていただけたのではないでしょうか。

少しツイザーに触れてなくても、またレッスンが始まればすぐに感覚を取り戻しますので、ご心配なく^ – ^

ゆっくり詰めていきましょうね!

今年も一緒に頑張りましょう^ – ^

よろしくお願いします。

認定講師 Okada

http://www.frosty-school.com

マツエクスクールも冬休み

あっという間にクリスマスも終わり、

今日はツリーの片付けとお正月の準備。

美容学校も冬休みに入り、Frostyスクールも冬休みに^_^

今年もたくさんの生徒さんにお会い出来ました。美容学校では1-2年生合わせて300人

プライベートスクールでは前期後期あわせて20名ほど。こちらはマンツーマンなので、できるだけタイトにならないように調整しながら進めていきます。

何よりも正しい技術をしっかりと習得していただく。そして基礎を忠実にこなしてもらって、個人個人で得意な方向へと進んでもらう。

そうすると卒業してもグングン上達していくのです^_^

また来年も楽しみにしています^_^

アナタのためにFrosty School.

http://www.frosty-school.com

Continue reading

マツエクで使う道具について

まつげエクステンションで使う道具について、何をどこで購入したら良いか、悩んだことありませんか?

インターネットで見つける事ができても、

どれが使いやすいのか、とか。

何が良いのか、とか。

Frostyでは授業で使用する教材はぜーんぶ

こちらで揃えて準備します!

①ベーシックの道具ぜんぶ

②テキスト

③JB検定料

すべて授業料に含まれているのです。

授業料が少し高いのか、と思われる方

そんな事はないですよ〜。

皆さんがすぐ使える教材で、どんどんと

やりやすくなって、上達が早まります。

これ、とっておきのポイントです笑

http://frosty-school

あなただけのスクール

横浜でのコンテスト

11月22日横浜の大桟橋ホールで、2022JUHAコンテスト決勝が行われました。
コロナ渦で3年ぶりのコンテストでしたが、理美容あわせて500人程の参加者で盛会となりました(^^)

プライベートクラスの生徒さんや、美容学校の生徒さんなど、皆さんにトライしていただきたいコンテストの1つです。

興味がある方は、お気軽にご質問ください。
お待ちしております。

http://www.frosty-school.com

新しいツリーを飾って

Time passes like an arrow.

英語にもあるように、時間は矢の如く過ぎていきますね〜

まつげエクステンションのレッスン用の

第2ルーム。新しいクリスマスツリーを飾ってもらいました。

生徒さんにも好評です^ – ^

個室で勉強できるので、何かと安心です^ – ^

あなただけのパーソナルレッスン。

あなたの長所を伸ばすレッスン。

http://www.frosty-school.com

お子さんも一緒に

あっという間に日が過ぎて、気がつけば師走。学生時代はあんなに時間はゆっくりだったのに、、いまは嵐のように過ぎていきます。

やっと整頓できたまつげエクステンションのレッスン用の第2ルーム。

6階の第1ルームが手狭になってきたので

2階に第2を。

ますますパーソナルレッスンが充実してきました。

お子さんがいらっしゃる生徒さんも一緒に勉強できるので、安心です^ – ^

あなただけのパーソナルレッスン。

http://www.frosty-school.com

私にできますか??

スクーリングを始めてもう15年以上。

たくさんの素晴らしい生徒さん達を送り出してきましたが、、、

皆さんまず最初の体験レッスンで、

「私にできますか??」と質問が。

できるかどうかと言いますと、、

誰でもできます笑。1本のまつげに1本のエクステをつける反復作業なので、誰でもできるのです^_^

上手になりますか?と聞かれると、それはわかりません。と答えます。

そうです、だってエクステをつけるだけの反復練習はだれでもできますが、上手くなるかどうかは本人次第ですもんね。

でも「上手くなるための練習をしたくなる」ようにする事は得意です。

そして「お客さまに喜んでもらいたくなる」ようにする事も得意です。

初めてのレッスンは、あなたの目標に近づくための心意気を整えること。

だからマンツーマン。

http://www.frosty-School.com

あなただけのために私の知識を費やします。

覚悟して会いにきてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

プレケア(前処理)は1回じゃない!

私自身もいつもエクステはつけているのですが、

早くとれちゃう時と、長持ちするときと、本当に個人さがあります。

でもやっぱりできるかぎり長持ちしてほしいですよね。

施術者の私たちにできる、できるかぎり長持ちさせる第一歩は、プレケア(前処理)です。

フロスティでは必ずプレケアはしっかりと2回。

最初に下まぶたにガーゼをひいて、綿棒にたっぷり精製水を含ませて、でがっつり地まつげをふき取ります。

そして必ずブロアでドライ。しっかり乾かす👈コレ、ポイントです。

そしてプライマーでまたしっかりふき取る。

そして必ずブロアでドライ。しっかり乾かす👈コレ2個目のポイントです。

2回ふいて、2回乾かす!!!これでもか、油分と汚れをふき取って乾かす!

ものすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーく、装着しやすく、とれにくい。

何よりも大事なプレケアは2回です(^.^)/~~~

1人1人を大事に育てたい、そんなFrosty Eyelash School です(^-^)

http://www.frosty-school.com

 

 

 

テキストに記載されてないこと。

テキストがやっと新しくなりましたが、サロンワークではテキストに記載されていないできごとが、多々あります。

先日のエクステの接着面が白くなってしまう、のは
『マスクから漏れた呼気のせいです』とテキストにもどこにも書いてません。

マスクから呼気がもれるなら、、、思いきってお鼻をマスクからだしましょう。
ただそれだけで、エクステの白化現象は避けられます((笑))

※まじめに
白化現象の原因は他にもいくつかあります(^-^)

でもマスクを外すなんて、このコロナ禍で怖いな、、と思う方は、
ぜひフェイスシールドをつけての施術がおススメです。
フェイスシールドをつけて施術をすると、とても安全ですし、もうやめられません!

そんなこんなで、テキストに書かれてないお勉強もしたいと思った方は
↓こちらまで(笑)

あなただけのために、マンツーマンレッスン(^_^)

06-6452-4850

http://www.frosty-school.com