ワンポイントアドバイス

エクステを付けたら根元が白くなる!

『みどり先生! お客さまにエクステを付けたら、なぜが根元が白くなってしまいました( ;∀;) どうしてなんでしょう???』 と、

スクールを卒業した生徒さんからラインが来ました。

最近、よくある現象です。

なぜか、、、。実はコレ、、、。

グルーの主成分であるシアノアクリレートが、液体から個体になる段階で発生する蒸気で、エクステの装着表面につくと、白ーくなってしまう、というものだったのです。

梅雨や夏場の湿気が多いときに起こりやすい現象です。

でもエアコンで除湿もつけてるし、室内も適温なのに、、。

実はこれ、お客さまのマスクと鼻のすき間から漏れる『呼気』が原因だったのです。 コレって教科書には載ってません( ;∀;)

今までにはなかったですよね、最近は皆さますべてマスクされているので。
最近に多くなってきた事例です。

さて、この場合はどのように回避できるのでしょうか。

また次回にお話ししますね!

あなたの個性を生かした、マンツーマンレッスン。

http://www.frosty-school.com

 

 

目の悪いあなたに。フロスティのズーム。

フロスティオリジナルのズームレンズ。

首の角度が落ちすぎないので、施術者の疲れ方も違ってきます。

ライトも LED レンズ下の作業スペースもたっぷり。

※但し、正しい使い方をしないと事故の原因になります。

フロスティのスクール生は、ズームレンズを使ったレッスンができます。

フロスティのテキストに従って、使ってみてください。

目からウロコの、ものすごーく施術がラクになります^ – ^

まつげエクステンション、年齢はコワくない!

マンツーマンにこだわるワケ。

1人1人に合ったスクールを。

06-6452-4850

Frosty school

おまかせで、とお願いされてはキケンです!

初めてのお客さまへのカウンセリング。

あなたは何分の時間を費やしますか?

アレルギーの有無、お肌の状態、体調、お好みのデザイン、まつげの状態、

その他もろもろ、、

1項目づつ確認しながら、チェックしていくと結構な時間がかかります。

先日、生徒さんからのラインで、”おまかせでお願いします!”というお客さまがいらっしゃったそうで。

いやいやいや。お会いして30分も経たない方のお好みなんてわかりませんから。笑。

おまかせ、なんてないのです。

たとえばナチュラルに、といっても様々ですから。

ボリューミィに、といっても色々ですから。

お客さまのお好みと、地まつげの状態、私たちの知識をもって、最高のデザインを決めるのです。

”おまかせ””の言葉に、なんでも良いのだと思ってはいけません。

必ずキチンと確認しましょう!

ひとりひとりのスクール

マンツーマンのFrosty School

ph:06-6452-4850

 

リムーブのポイント

今日からスタートの3月生。

マネキンでリムーブを練習しました。

リムーブするときの不敷布ガーゼは、

ちょっとした事で、とっても使いやすくなります。

真四角のままだと、お鼻がくすぐったくなるので、斜めに切り落とします。

で、両端をびよよーんと引っ張る事で、目頭と目尻にしっかりハサミこめるので、

ガーゼがずれにくく、リムーバーが目にはいらいようになります。

そして、リムーブをしていきます。

念のためガーゼは手でも押さえましょうね。

優しくオフしてあげます。

少しのコツで、安全で安心の施術ができます。

1人1人のためのスクール。

マンツーマンで大切に。

あなたはいつ、デビューしますか?

thank u.

迷っているアナタに。

30時間というレッスン時間は、どう感じますか?長いですか?

3時間ずつで、10日間と考えてみたら?、、たった10日なのです。

お客さまから、しっかりとお金をいただける技術を得るには、、それでも長いと思いますか?

でもこの30時間は、これから出会うアナタのお客さまの最高の笑顔を得るためです。

笑顔で、ありがとうと言っていただき、お金を払ってくださるお客さまのための30時間と思えば、、

短かく感じませんか?笑

だからマンツーマンで、ひとりひとりに合わせたレッスンをしっかり30時間学びます。

ステキなお客さまに出会うために、自分を引き上げる時間です。

それでも迷ったらお電話を(^^♪ 06-6452-4850

thank u.

雨の日まつげ

おっと雨の日、傘をさしてるのに、まつげの上に水滴がポトリ、、

なんてこと、ありませんか?

傘を差しながら、なんかモサモサしてバッグからやっとハンカチをだして、まつげをそっと拭いて、、で大変なんですよね。

そんなときは、、、アイーンの顔を作って、思い切り息を下からまつげに向けて、フウッ!と思い切り吹きかける。

で、しずくを吹き飛ばすとスッキリするそうです。

ものすごくヘン顔なので、人に見られないように 笑

シャワーのあともおススメみたいですよ~

お試しください~

ちょっとした『エクステあるある』かもです。

ダイヤまつげクローズ

http://www.frosty-school.com

thank you.

12月のご予約はお早めに~

0664524850

 

 

寒い日のほこほこベッド。

季節の移り変わりは早くて、あわててダウンジャケットを着ている毎日ですが、

お客さまのベッドもそろそろ冬支度をしなくては。

フロスティでは、ご来店いただいたお客さま、また生徒さんとご一緒に来られるモデルさんたちのために、ベッドにこっそり電気毛布をひいております。

ポイントは腰から下の部分にだけ、電気毛布をいれます。

そうすると下半身だけがほっこりして、血流が良くなり、ココチよく施術を受けていただけます。

ほぼ皆さん、ゆっくりくつろいでいただくこと間違いナシ。

上からかけると、お肌が乾燥したり、温かくなりすぎたり。

いちどベッドの敷き毛布、試してみてくださいね。

school55

Thank you.

フロスティスクール、木曜コースに空きがございます。

お電話でお問い合わせくださいね。

体験コースもお試しください。

 

Frosty    06-6452-4850

まぶたのカユミ

エクステはだいたい月に1回。

仲良しのサロンの先生につけてもらっています。

季節の変わり目のこの季節、エクステをつけた後にときどき、まぶたカユミがでます。

だいたい、半日すぎたくらいからカユミがでて、二重のあたりがぷっくりと。

症状がわかっているので、あまり気にしませんが。

エクステなしでは過ごせないので、どうしてもつけてしまいます。

同じ症状がでる方は、まぶたに下地クリームとコンシーラーをしっかり塗って、エクステをつけてみてください。

ドライもエアーでしっかりと、そしてコーティング剤も忘れずに。

ラッキーなら症状がでない場合があります。お客さまにはおすすめしないでくださいね。

ee274337af8eecdb35103b4ebdd0a985

接触性皮膚炎~~~

※皮膚に接触した物質の刺激、あるいはアレルギーによって生じる皮膚炎です。刺激性接触皮膚炎は刺激物が許容濃度を超えて皮膚についた場合に起こる(1)急性毒性皮膚炎と、(2)弱い刺激の繰り返しで生じる慢性刺激性皮膚炎に分けられます。

アレルギー性接触皮膚炎は、原因物質に触れて12時間後ころから局所のかゆみが始まり、次第に丘疹や紅斑が現れ、24〜48時間後にははれや、時には水疱などもみられ、その後次第に症状が軽くなっていきます。

http://www.frosty-school.com

 

0664524850

 

 

 

生徒さんからのメール

”お客さまから、1週間くらいでエクステがパラパラとれる~”と連絡があり、困っています。と生徒さんからのメール。

スクールを卒業されて半年たつのですが、グルーを変えてもモチが良くならないとのこと。

いろいろお話を聞いて、、プレケアが充分でなかったようです。

そうです。この季節はいつものプレケアではダメなのです。

乾燥し始めのこの季節。

お客さまは、いつもより保湿成分の入ったお化粧品を使い始めるので、

いつもより地まつげに油分がついてしまっていることが多くあります。

てことは、、、、

夏シーズンよりも、特にしっかりプレケア&ドライをしてから

装着しないといけません。

school5

いかがですか?

まつげエクステ施術者は季節にも敏感でないと。

基本にもどって頑張りましょう!

 

love you all.

http://www.nail-frosty.net

http://www.frosty-school.com

施術の姿勢は?

ついつい熱中して、背中まる~くなってませんか。

背中がまるくなると、

肩こり、眼精疲労などリスクが多くなります。

school6

 

C-_Users_みどり_Desktop_まつエク_IMG_7141

フロスティのズームレンズを使うと、

背筋も伸びて、ベストポジションで施術ができます。

詳しくは、、フロスティスクールまで。

 

06-6452-4850

まつエクなら、フロスティスクール

削らないジェルネイルならフロスティ

 

thank u.