遠慮しないことが、優しさ


テーピングのとき、お客さまに少し遠慮してませんか?

正しい方法を知っていれば、まったく遠慮せず、パシッとテープが貼れます。

逆に遠慮して貼っちゃうと、少しズレたり

短い毛がおさえれなかったり。

何度も貼り直すのは、お客さまにとっても負担だし、不安になります。

遠慮せずに思い切って、パシッと1回で決める。

これが優しさなのです。

くれぐれも荒々しくパシッとではないように。

特に下まつげ。

貼りにくい場合は、縦のアンダーテープを貼ると、下まつげがおさえやすいのです。

ほお骨が高い方や、下まつげが立ってる方。

縦アンダーで、引き下げます。

この縦アンダーには、伸縮タイプのテープを使うとよいですね。

ホッペのテープの場合、しっかり下げても、しばらくすると緩んで戻ってきますので、下まつげをおさえる間だけ、とっても貼りやすくなります。

お試しくださいね。

だからマンツーマン

あたなだけのレッスンを。

フロスティスクール

0664524850

love u all.