下まつげのテーピングが簡単になる⁈


●下まつげのテーピングが苦手。

●下まつげがどうしてもハミでる。

●テープが粘膜にあたりそう

などなど、なんだかテーピングて難しそうですね。

どうして上手く貼れないのでしょう。

それはカットしたテープの長さが原因なのです。

いつもの半分くらいの長さにカットして、下まつげに少しずつ貼っていきます。

テープが短いと操作もしやすく、ビックリするくらい下まつげを押さえやすくなります。

テーピングが得意です、なんて言ってみたくなるかも(๑˃̵ᴗ˂̵)

注意するのは、下の写真のように、テープの角がキレイに重なってることが大事。

角が少しでもでると粘膜にあたるのでNG!

それだけ注意すれば、あなたはテーピングが大好きになりますよ(´∀`)

トップレベルのレッスンを

マンツーマンで。

フロスティ

06-6452-4850

English lesson is available👍

http://www.frosty-school.com